活動実績

2/3ページ

2023年総会・研究交流会・偲ぶ会を執り行いました

  • 2023.07.20

2023年7月14日webと対面(エッサム神田ホール1号館)でのハイブリッド開催にて 定時総会、研究交流会、田中先生を偲ぶ会を執り行いました。 ・定時総会ではすべての議案の可決し、新しく宮内博幸氏が会長となりました。 ・研究交流会では 研究事例紹介をおこないました。 ①簡易測定法を用いた化学防護手袋の二重装着に関する評価 (オリンパス株式会社 福岡荘尚氏) ②簡易測定法を用いた耐透過性樹脂手袋の耐 […]

令和4年度 第一回講演会が開催されました。

  • 2022.05.27

令和4年度 第一回講演会が5月18日エッサム神田一号館で対面及びオンラインのハイブリッド開催されました。 九州工業大学からお越しいただいた青木隆昌先生、東京理科大学の宮田昌浩先生、ケミカルインデックスの改良版の 操作方法等のレクチャーを淺沼雄二様、よりご講演いただきました。 対面及びオンラインでの参加者は90名近くに上り、内容の濃い、実りの多い講演会となりました。 ご参加いただいた皆様、ありがとう […]

「緑十字展2021~働く人の安心づくりフェア~in東京」が開催されました。

  • 2021.11.17

2021年10月27日~29日に「緑十字展2021~働く人の安心づくりフェア~in東京」が開催されました。 化学防護手袋研究会のブースに沢山のご来場ありがとうございました。   また同時開催の「第80回全国産業安全衛生大会 in東京」では分科会・化学物質管理部会 特別報告として当研究会会長の 田中茂先生が「作業者の経皮吸収曝露防護のための化学防護手袋の選定、交換を提案」をテーマに講演を行 […]

2020年度第1回 (6回)講演会が開催されました

  • 2020.11.16

2020年11月11日・12日に「2020年度第1回(通算6回)化学防護手袋の透過性に関する最新情報」と題し2日間にわたりオンラインによる講演会を開催いたしました。 1日目はオンデマンドによる各先生方の研究報告&事例報告、2日目はライブ配信によるパネルディスカッションを行い70名を超えるみなさまにご参加いただきました。 ご参加賜りありがとうございました。